ドコモやソフトバンクの方が安心感があるから、毎月の携帯代に8000円くらい払っているんだよね。格安SIMだと不安があるんだけど、やっぱり変えた方がお得なのかな?
僕は、2017年7月にソフトバンクから楽天モバイルに変更しました。
それから1年経ち、どれくらいの携帯代を削減できたのか計算してみたところ、
1年間で約5万7千円の携帯代の削減に成功していました。
(ソフトバンク時の1ヶ月の携帯代は8000円として)
さらに楽天ポイントも付きやすくなるので、合計で約6万円のメリットがありました!
6万円あったらかなり色々なことが出来ますよね!
- 10回以上飲みに行ける
- 少し良い旅行が出来る(客室露天風呂付きもいけるかも)
- これまで我慢していた物が買える
考えるだけでワクワクします!
あなたは6万円あったら何がしたいですか?
初めの手間はかかるかもしれませんが、長期的に考えると変えるメリットが凄まじいことがわかります。
この記事では、次のような疑問を持つ方に読んでいただきたいと思います。
- 格安SIMってどうなの?
- 本当にそんなに携帯代を削減出来るの?
格安SIMにして不便はないのか
大手のキャリアだと安心するけど、格安SIMには不安を感じる方もいると思います。
僕も変える時には少し不安を感じていましたが、今のところ大手キャリア時と変わらずに使用出来ています。
僕はスマートフォンですることは↓くらいなのですが、このような使い方をする場合、ほとんど不便は感じません。
- LINEを使う
- ゲームをする
- TwitterなどのSNSを見る
- アプリで電車の時間を調べる
- インターネットで情報を調べる
両親にスマホで何をしているか聞いたことがあるのですが、LINEと情報を調べることにしか使っていないと言っていました。
そのような使い方をしている人にとっては、格安SIMにしても不便はほとんどないと思います。
使っていて、少し気になる点も上げておきます。
- 地下鉄に乗るとインターネットが繋がりにくい場所がある
- 時間帯によってインターネットが遅く感じることがある
僕はもう慣れてしまったのでなんとも思いませんが、
常に快適にインターネットを使用したいという方は、このような点があることに注意してください。
楽天モバイルにした理由
楽天という企業の安心感
ドコモ・au・ソフトバンクはこれまでの実績もありますし、周りに使っている人も多いため安心感があります。
格安SIMの会社はいくつかありますが、大企業である楽天なら安心出来るかもというのが大きかったため楽天モバイルにしました。
最近は楽天モバイルの店舗も増えてきているので、直接質問したい方も安心かと思います。
楽天市場での買い物が常にお得に
その他、楽天会員だと楽天モバイルにすることでメリットがあります。
楽天市場での買い物時、ポイントが常に+2倍されます。
通常、楽天市場で買い物をすると100円で1ポイントですが、楽天モバイルに加入していると100円で3ポイントになります。
楽天市場で買い物をする人にとっては、馬鹿にならない差になります。
僕は楽天モバイルにしてから、15万円分の買い物をしていたので、3000ポイント多くもらえた計算になります。
契約プランと内訳
契約プラン
僕は仕事の関係上電話をする必要があったので、通話が可能な「通話SIM」のプランにして、10分間電話かけ放題のオプションを付けています。
また、スマホでは動画や音楽などを見ないため、3.1GB契約でも問題ありません。
基本プラン | 通話SIM:3.1GBプラン | 1600円 |
オプション | 楽天電話10分かけ放題 | 850円 |
※料金は税抜きです
他のプランやオプションをご覧になりたい方は、楽天モバイルのサイトをご覧ください。
僕は「組み合わせプラン」を利用していますが、最近は「スーパー放題」が登場しています。
楽天会員ですと「組み合わせプラン」よりもさらにお得に利用出来るプランになっていますが、契約年数の縛りがある点にお気をつけください。
内訳
それでは、5万7千円の削減になった内訳を紹介します。
ソフトバンクの時にはパケ放題だったので、これまでどれくらインターネットを利用しているか確認したこともありませんでした。
そのため、契約時には少し余裕を持って「通話SIM:5GBプラン(2150円)」にしていました。
しばらくの間、5GBの契約で利用していたのですが、家ではWifiを利用しているため5GBを使い切ることはほとんどありませんでした。
そこで2018/02からは3.1GBのプランに変更しています。このプラン変更で月500円安くなっています。
2017/07〜2017/10までの料金が少し高くなっています。
これは契約時に500円のオプションに加入してしまい、4ヶ月目まで解約を忘れていたためです。こういう無駄を少しでも減らしたいものです。
その他、2018/04年は通話で少し料金が高くなっています。
この時には通話の無料時間が5分だったため、5分をオーバーしてしまうことがありました。
現在では10分まで無料になっているので、今後は通話料金が追加でかかることは減ると思います。
▼楽天モバイルに興味を持った方はこちら|ネットから申し込み可能!▼
まとめ
携帯代が高いと思っている方は、一度検討してみると良いと思います。
6万円あったらかなり色々なことが出来ますからね!
- 10回以上飲みに行ける
- 少し良い旅行が出来る(客室露天風呂付きもいけるかも)
- これまで我慢していた物が買える
▼「サラリーマンの節約方法まとめ」記事はこちら▼
